新築したら・・・。ね 笑笑

先日、福岡でのお仕事の後に、大好きなテレンス・コンラン展へ行ってきました。

まずは、お仕事後の腹ごしらえ(笑)  4月末にしては寒空の下、てくてくと歩いて目的の中華屋さんを目指しましたが、まさかの臨時休業Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン  私ね、高確率でこんな事がよくある。(´;ω;`)  9割近い確率…。  でもすぐに気を取り直して、近くにあった美味しそうな天ぷら屋さんへ。 営業中の看板が嬉しい笑笑天ぷらの天安「天ぷら定食」(福岡・赤坂) | お店紹介 | ふくあじ | J:COMチャンネルで放送中

中華屋閉まっとって良かったわwww さくさく熱々の天ぷらが冷えた身体にしみわたります。めっちゃ美味しい💛💛    なかなかの老舗のようです。 偶然にも来ることが出来て良かったです。👍

入り口から、コンランの世界に期待が高まります。 コンラン氏の出発点のテキスタイルが目を引きます。

「どれほど美しくても、一般の人が手にできないものに意味はない。」という信念のもとオープンした「ハビタ」 1964年にこの色使いやセンスは本当に斬新なものだったと思います。  ショッパーもお洒落です。

コンラン氏のバークシャー州の自邸「バートン・コート」のオフィスの様子を愛用品の実物を使って再現された展示。 憧れの空間。  若い時から「新築したら、コンランショップで家具とか食器とかを全部揃える!!」と豪語していましたが💦   ホント好き💛   憧れる💛💛💛

コンラン氏ってレストランのビバンダムの創業者だったのね。今まで全然知らんかったわ。Σ(゚Д゚)  て事はミシュランも一緒ってことよね(・・?  多分一緒よね???  ミシュラン店はなかなか行けないけど、このビバンダム君がニッコリしているビブグルマン店は行ける。(笑) 【台湾夜市の世界】ミシュランにも選ばれた胡椒餅は必食!台北「饒河街観光夜市」 | TABIZINE~人生に旅心を~ こことかビブグルマン君目指して行ったわ。(お世話になってる)  そりゃエリザベス女王から騎士の称号もらえるわ

「バートン・コート」での穏やかな表情のサー・テレンス・コンラン。 憧れる💛💛

ロンドンに行ってみたくなりました。

コンラン展グッズショツプ。 入ってしまうと、もう戻れないwww。 コンランマジックでグッズ(エコバッグとかステンレスボトルとか…)買いそうになったけど、冷静になって我慢しました。笑笑

 

素敵な展示会でした(^^♪

展示会の後は暫時休憩www   1Fのカフェで。 研修中の新人さんがクリーム絞ってくれたら、こんななった。(笑)カフェ/レストラン | 福岡市美術館

ホントはこんな感じ。3倍増し笑笑 抹茶にたどり着くまで時間かかったわ。(笑)

ゴールデンウィーク突入ということで、今年の酒(笑)  徳佐シードル 「UMI」。去年も徳佐リンゴを使ったシードルを飲みましたが、今年のこれは徳佐リンゴの徳佐産シードルです。海シードル

これラッパで飲める笑笑  軽くて飲みやすい。美味しい💛💛です👍

ゴールデンウィークっぽく、美祢市の最大(笑)観光地 秋吉台展望台へ。5月なのに、まだ茶色い…。今年は寒いからかなぁ( ;∀;)  新緑はもう少し先のようです。

やっぱりね。観光地といえばソフトクリーム🍦(私見)   超ご近所ですが、観光客を装う笑笑  私のゴールデンウィーク、今年も地味(笑)